空色、AI技術活用したWeb接客ソリューションを小田急へ提供

空色は26日、同社が開発したWeb接客ソリューション「OK SKY」を小田急電鉄が採用したと発表した。

「OK SKY」は、チャット形式で顧客からの問い合わせにリアルタイムで応対できるサービス。

小田急電鉄では、公式ホームページや・スマートフォンアプリに本ソリューションを活用することで、7月1日から「お忘れ物の保管状況」や「特急ロマンスカーの空席状況」に関する照会をチャット形式で受け付けるサービスをスタートする。同社ではサービス運用に必要な業務設計等も担い、新たな業務フロー構築の支援も行った。

近年、日本が抱える人口減少は深刻であり、それに伴う労働人口の減少も問題化している。また新型コロナウイルスの影響による顧客応対体制のあり方を早急に見直している企業が急速に増加。利用者からのWeb接客ニーズも高まり、全体的なサービス利用率が2倍以上に拡大しているという。

お客さまが必要とされているときに瞬時に手を差し伸べる、そんなお客さまや企業にとっても効率的で利便性のあるサービスを提供して参ります。

関連URL

小田急電鉄ホームページ
「OK SKY」

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る