AI人材育成のアイデミー、AI専門オウンドメディア「アイデミーマガジン」リリース

アイデミーは6月30日、「Aidemy Blog」をリニューアルし、より読みやすいAI専門オウンドメディア「Aidemy Magazine (アイデミーマガジン)」として運営を開始した。

「Aidemy Magazine (アイデミーマガジン)」では、「先端技術を、経済実装する。」というアイデミーのミッションのもと、AIをはじめとしてDXやIoTなどの幅広いコンテンツを取り扱う。メディアページのリリースに伴い、先端技術にまつわる情報を精力的に発信するという。

今年度から小学校でのプログラミング教育が必修となった。さらに、中学校では2021年度から、高等学校では2022年度から、より内容を拡充したプログラミング教育が必修となる。また、教育分野での必修化の文脈に限らず企業や個人のAIリテラシー向上が求められるDX時代に、こうした情報活用能力は必要な教養となっていく。

アイデミーと接点を持つ全ての人のAI人材化を加速するため、これまで個人向け商材として提供してきたAIプログラミングのブートキャンプ「アイデミープレミアムプラン」のウェブサイト内に新たにアイデミーマガジンを開設し、AIや機械学習にまつわる情報の発信を行う。アイデミーはDX時代に活躍することを目指すビジネスパーソン向けに、リテラシー育成と情報提供の両面にて支援を提供していくという。

関連URL

Aidemy Magazine
アイデミー

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る