農水省、スマート農業実証プロジェクトに参画する農業者のインタビュー動画公開

農林水産省は4日、スマート農業の社会実装を加速化するため、2019年度スマート農業実証プロジェクトに参画する農業者(水田作)のうち、代表的な8名から実証効果や経験をインタビューし、とりまとめた動画を公開した。

スマート農業実証プロジェクトは、ロボット、AI、IoTなど先端技術を生産現場に導入・実証し、経営効果を明らかにし情報発信することで、スマート農業の社会実装を加速化することを目的とした事業。

現在、全国148地区(2019年度69地区、2020年度55地区、2020年度補正24地区を採択)において実証を行っており、今般の公表は、開始から1年以上を経た2019年度採択の水田作を対象にしたもの。

□水田作の実証農業者8名のインタビュー動画

動画を視聴いただいた農業者を対象として、スマート農業に関する現状や課題について、アンケートを実施する。スマート農業の社会実装を加速化させるための検討の参考にするため、アンケートにご協力ほしいという。

□ スマート農業に関するアンケート調査へのご協力について

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る