オンラインAI動作解析サービス『Sportip Pro』、セラピスト専用プランをリリース

Sportipは7日、同社が提供しているアプリ「Sportip Pro(スポーティップ プロ)」で、セラピスト専用のプランをリリースした。またこれに伴い、整体・接骨院向けの無償利用キャンペーンを実施する。

Sportip Pro for セラピストを利用することで、売上向上・コスト削減を実現可能。加えて、データの蓄積も同時に行うことができ、効果測定を容易にするという。

売上向上に関しては、現場指導における単価向上・オンラインでの指導プランの追加による単価向上・新規顧客の増加などを見込むことができる。また、記録やフォローアップの手間を削減するため、セラピストのコストを削減可能だという。

アプリの特徴としては、「姿勢解析機能に特化」「セラピストの施術・指導をオンラインでサポート」「WEB機能の充実」の3点。

「姿勢解析機能に特化」は、2種類(静的/動的)の姿勢解析機能が搭載されていて、身体の歪みを細部まで測定可能。重心位置解析やX脚/O脚の評価ができ、筋肉の状態までチェックできるよう開発。今後、さらなる詳細な姿勢解析機能や可動域解析機能などを搭載していくという。

「セラピストの施術・指導をオンラインでサポート」では、iPhoneもしくはiPadを使って自動で姿勢の状態を測定することが可能。解析した姿勢のデータは蓄積され、変化を比較することで顧客満足度を向上する。

「WEB機能の充実」は、WEBで撮影時の結果や過去のデータを確認することが可能。また患者に印刷して結果を渡すことも可能になる。

関連URL

「Sportip Pro」の機能 
無償利用の申し込み方法
Sportip

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る