パナソニック、素早く手軽に導入できるAI外観検査ソリューションをリリース

パナソニック ソリューションテクノロジーは7日、「素早く導入できるAI」をコンセプトに、「AI外観検査ソリューション」の最新ソフトウェアを8月にリリースしたと発表した。

今回リリースしたのは、AI外観検査の導入に必要な「AIモデル作成用ソフトウェア」の最新バージョンと、新開発の「AI検査用標準ソフトウェア」の2種。

生産年齢人口の減少や新型コロナウイルスの影響により、製造現場における製品検査工程の自動化・省力化ニーズはますます高まっており、AI(ディープラーニング)技術を活用した外観検査が注目を集めている。

AI外観検査は、人が特徴を定義・ルール化できないような不良(シミ、ムラなど)をも検出でき、人による目視検査の精度や負担、またルールベースの従来型画像検査機の検査精度や過検出によるロスといった課題の改善が期待できる。

しかし、多くの企業が導入の検討を進める中、実際には導入の手間やコストなどが理由で「PoC(概念実証)」から本番導入に至らないケースが多いのが実態だという。

パナソニック ソリューションテクノロジーでは、「AI外観検査ソリューション」のWebセミナーや、20万円以下から導入を検討できるお得なキャンペーンを実施している。

関連URL

「AI外観検査ソリューション」セミナー申し込み
AI外観検査ソリューション」キャンペーン紹介
「AI外観検査ソリューション」

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る