NKC、Time Medical社と業務提携し「自動除菌ロボットISR」の実証実験を開始

中西金属工業 (NKC)と、大手高度医療機器メーカーTime Medical社(タイム・メディカル社)は22日、Time Medical社が開発する自動除菌ロボット「Intelligent Sterilization Robot (ISR)」の日本市場における展開に向け業務提携をしたと発表した。

今回の業務提携により、本機器の実用化に向けた日本実証実験を10月から開始し、年内を目途に、日本国内空港、商業・娯楽施設、病院などへ導入を進めていくという。

Time Medical社は、世界をリードする完全統合医療機器企業として、次世代型MRIの開発に注力している。2016年、世界初の新生児MRIシステム「NEONA」で、医療クラスで最も高い賞「Prix de L’Etata de Geneve」を受賞。また、創薬で活用されるHTS (High-throughput Screening)技術の分野でもアジア太平洋医療用画像製品イノベーション・オブ・ザ・イヤーを受賞するなど、高い医療技術とエンジニアリング機能を備える企業として高く評価されていまるという。

今回展開する「Intelligent Sterilization Robot (ISR)」は、Time Medical社が開発する、UV-C紫外線照射と消毒剤噴霧の作用で99.99%以上の高い除菌力を発揮する自動除菌ロボット。現在、本機器は新型コロナウイルスの発端となった中国・武漢の病院をはじめとする中国100カ所の病院、香港国際空港、商業施設など様々な施設で導入され、250台以上が稼働している。

新型コロナウイルスの影響で除菌意識が急速に高まる中、人と人との接触を最小限にしながら除菌を自動で行うことのできる除菌ロボットのニーズが医療現場をはじめ様々な施設などで拡大している。NKCはこうしたニーズを背景に、公衆衛生面のみならず影響を受けている経済面の向上を目的にTime Medical社と業務提携する運びとなったという。

本業務提携により、Time Medical社は日本市場への展開による事業拡大と、今後の製品開発の速度向上を狙っている。NKCは国内販売代理店として、本機器の日本国内への導入と保守・メンテナンスを担うことで、販売中の自動床洗浄ロボットを中心とするサービスロボット分野での事業拡大の機会とするとしている。

関連URL

ISR稼働動画
中西金属工業 (NKC)

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る