AI×IoTのバカン、神戸市「Be Smart KOBE」プロジェクトで都市づくりの検証開始

AI×IoTを活用してあらゆる空き情報を配信するスタートアップ、バカンは12日、市内での技術実証・実装を神戸市が支援する「Be Smart KOBE」プロジェクトで、「Human×Smart」な都市づくりにチャレンジする事業者として採択されたと発表した。

神戸市は、先進的な技術を活用して、人間中心の目線で社会的な課題の解決を目指す「Be Smart KOBE」プロジェクトを2019年から推進しており、今回は第2回目のプロジェクト。今回のプロジェクトでは「Human×Smart」な都市づくりへのチャレンジをテーマに、市内での技術実証・実装を支援する事業者が全国から募集され、5社が採択された。

バカンは、Withコロナ/Afterコロナにおける高い利便性と安心・安全性を兼ね備えた新たな都市づくりへのサービス活用を目指し、店や施設のリアルタイム空き状況をIoTデバイスやカメラなどで検知する「VACAN(バカン)」を用いた実証実験を予定している。

神戸市も新型コロナウイルスにより、年間2000万人以上訪れていた観光客数の減少による地域経済への影響や、地域住民の店や施設に対する「三密」ストレスなどの課題に直面しているという。今回、VACANを通してリアルタイムに商業施設や観光スポット、行政機関の混雑状況を可視化することで、密な状態を減らし市民や訪れる人が安心して過ごせる新時代に対応した都市づくりに神戸市とチャレンジするとしている。

関連URL

バカン

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る