既存の監視カメラ映像から混雑度をA I解析するソリューション提供開始

顔認証等生体認証による入退管理、監視カメラシステム等によるソリューションを提供するセキュアと、画像処理技術およびAI技術の研究開発を行うモルフォは2日、防犯カメラの映像から混雑状況を判定する映像解析ソフトウェア「SECURE群衆カウントソリューション」を開発し、提供を開始した。

セキュアは豊富な監視カメラソリューションの実績に加え、モルフォの先進のAI画像解析技術および世界最速級Deep Learning推論エンジンをクラウドに実装することで、大幅なコストダウンに成功。既存のネットワークカメラも活用できるので利用を申し込むだけで運用を開始することが可能だという。

本ソリューションは、7月1日にオープンした新宿住友ビル・三角広場にて実証実験を開始していた。住友不動産・三角広場管理担当者から、イベント運営において来場する訪問客に安心と安全を提供できると評価され、より手軽に利用できるサービス化を目指し、クラウド型での商品化に成功した。セキュアは本ソリューションを11月2日から提供を開始する。

関連URL

セキュア 
モルフォ

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る