Galaxy、KDDIから5G対応スマートグラス「NrealLight」12月1日発売

Galaxyは10日、KDDI・沖縄セルラー電話(au)向けに納入し、全国のau取扱店、au Online Shopなどで発売中の最新スマートフォン「Galaxy Note20 Ultra 5G」が、auとNreal Ltd. (エンリアル)の共同で開発し、12月1日から発売される最新スマートグラス「NrealLight(エンリアルライト)」に対応したと発表した。

「NrealLight」は、au Online Shopおよび、全国のKDDI直営店にて販売予定。また発売を記念して、「NrealLight」および、「Galaxy Note20 Ultra 5G」などauから発売中の対応スマートフォンの両方を購入した人を対象に、12月1日から2021年3月31日までの期間限定で、1万 Pontaポイントをプレゼントするキャンペーンを実施する。

「NrealLight」は、軽量かつコンパクトなデザインを特長とし、「Galaxy Note20 Ultra 5G」など、5G対応の対象スマートフォンに接続するだけで、手軽に5GとXR技術を組み合わせたリッチな映像体験が可能になる。メガネのように折りたたむことが可能で、かけやすいコンパクトなデザインが特長。スマートフォン接続型とすることで、従来のコンピューティングユニットを別に用意するタイプや、一体型のスマートグラスと比較し、持ち運びが容易となる軽量・小型化を実現した。AR(拡張現実)コンテンツのような、現実空間とデジタル情報を融合するXR技術をより自然に体験できるという。

また、Androidアプリケーションをグラス内で起動し、プライベートなセカンドスクリーンとして利用できるミラーリングモードや、グラス内で空間上に映像を映し出すMRモードを実装。目の前に100インチ規模のプライベートな仮想スクリーンを広げることも可能で、動画視聴やゲームを自由な姿勢で楽しむことができ、没入感のあるリッチな映像体験が楽しめる。

関連URL

対応スマートフォン
キャンペーンサイト
「Galaxy Note20 Ultra 5G」

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る