猫の痛み検知AI「CPD」、リリース後3週間でユーザー数2万5000人を突破

Carelogyは8日、同社と動物のいたみ研究会が共同開発した、顔写真から猫の痛みを検知することが可能なAIサービスの「CPD」が、リリースから3週間でユーザー数2万5000人を超えたと発表した。

猫の顔写真をアップロードするだけで、AIが猫の表情を分析して、簡単に痛みの徴候を調べることができるサービス。料金は完全無料で、会員登録せずに利用できる。

また、無料の会員登録をすることで、日々のAI判定結果をカレンダーに記録、アルバムに保存することが可能となり、愛猫への日々の家庭内ケアとして利用できるほか、結果に応じて動物病院への来院判断の参考としても活用できる。

利用方法
URLからアクセス、または下記のQRコードからアクセスする。

関連URL

Carelogy

関連記事

注目記事

  1. 2024-3-19

    PIAZZA、西武鉄道×生成AIを活用した紙チラシDXサービス「チラデジ」で連携開始

    西武鉄道とPIAZZAは18日、PIAZZAが開発した生成AIによる紙チラシDXサービス「チラデジ」…
  2. 2024-3-12

    OKI、南海電鉄が実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に参加

    OKIは、南海電気鉄道が3月15日から実施するAIを用いた踏切異常検知の導入試験に、丸紅ネットワーク…
  3. 2024-3-8

    CODEGYM、教員の校務を生成AIで支援「スタディポケット for TEACHER」を発表

    CODEGYMは7日、教育機関および教職員を対象とした「生成AI」を用いた校務支援ソリューション「ス…
  4. 2024-3-5

    SAMURAI、生成AIを活用した業務効率化を目指す「実践!ChatGPT入門講座」を開講

    プログラミングスクール「SAMURAI ENGINEER(侍エンジニア)」を運営するSAMURAIは…
  5. 2024-3-1

    鹿島、画像AIを用いて技能者の人数と作業時間を自動で把握するシステムを開発

    鹿島は2月29日、画像AIと独自の解析アルゴリズムを用いて、指定した作業エリア内における技能者の人数…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る