アトム、ステーキ宮でロボットによる配膳・下膳業務の実証実験開始

コロワイドグループのアトムは8日、NECネッツエスアイが提供する自律走行型配送ロボット「YUNJI DELI(ユンジ デリ)」活用サービスを、ステーキ宮戸塚平戸店で実験導入すると発表した。

「ステーキ宮」では、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、従業員との接触機会を減らし、少しでも客の安心感向上に繋げたいという想いから、自律走行型配送ロボット「YUNJI DELI(ユンジ デリ)」を導入することにした。

「YUNJI DELI」で、店舗内の全テーブルを対象に、着席時の水の提供と退店後の皿やグラスの片づけ作業をおこなう。前後両方向に走行が可能であるため、Uターンが不要で、狭い通路幅でも運用することができる。また、最大50kgまで積載可能であることで、通常だと片づけ時に鉄板皿を何枚も従業員が運搬するところを、「YUNJI DELI」で行うことが可能となったという。

関連URL

「YUNJI DELI」活用サービス 
アトム 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る