オカムラ、「AutoStore」とピースピッキングロボット連携の実証実験を実施

SGシステム、佐川グローバルロジスティクス、オカムラの3社は23日、SGホールディングスグループの次世代型大規模物流センター「Xフロンティア」において、佐川グローバルロジスティクスが導入する「AutoStore」(2021年3月稼働予定)の更なる機能拡充を目的に、ピースピッキングロボットによる作業自動化の有効性を検証する実証実験を行っていると発表した。

ロボットストレージシステム「AutoStore」は、専用コンテナを高密度に収納し、ロボットがコンテナの出し入れを行うが、荷物の入庫・出庫時においては人手で荷物を扱う必要があった。

今回の検証では、ピースピッキングロボットを使用し、「AutoStore」の入庫・出庫時の作業を自動化する検証を行う。「AutoStore」とピースピッキングロボットの自動連携は国内において実運用では実例が無く、これが実現できれば国内初の事例だという。

今回の実証実験は2つのステップに分割して実施しており、STEP1において人手で行う入庫・出庫作業がピースピッキングロボットの動作特性と合致しているかの確認を行う。こちらは既に完了しており、動作特性が合致していることを確認したという。現在はSTEP2において業務ライン全体の効率化・省人化、安定した生産性の維持に繋がるかの確認を行っている。

また、ピースピッキングロボットはオカムラがパートナーシップ契約を締結したRightHand Robotics, Inc.(米国マサチューセッツ州)のロボットピースピッキングシステム「RightPick」を使用し、機械学習によるマスターフリーの自律ピッキングの実現も確認している。

SGシステムは今回の検証を通して得た知見を物流改善サービスの向上に活かし、佐川グローバルロジスティクスは通販事業者向けの物流サービス「シームレスECプラットフォーム」のサービス向上に活かしていく。オカムラは物流施設内オペレーションのさらなる自動化・省力化をサポートし、生産性向上に貢献していくとしている。

関連URL

オカムラ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る