AIチャットボット「ロアンナ」アート引越センターのホームページ上で導入決定

AI技術を⽤いたシステム開発を⾏うベルズシステムは25日、同社が提供するAIチャットボット「ロアンナ」が、「アート引越センター」のアートコーポレーションのホームページ上で公開され、顧客からの問い合わせに対応すると発表した。

近年、企業のDX(Digital Transformation)としてチャットボットを導入し「ホームページ上で顧客の問い合わせに自動対応する」という取り組みが多くの企業でなされている。

引越業界においてもコミュニケーションのオンライン化の重要性が高まっていた。しかし、一般的なチャットボットでは同じ意味であるにも関わらず、様々な言い回しを設定する必要があり、時間的な負担が企業に求められていた。

また、自然言語(人が普段使用する話し言葉)の質問に対して、正確に回答するのは非常に難しく、顧客が「今、知りたい!」という質問に対する回答を得られないことが課題だった。

AIチャットボット「ロアンナ」は、様々な言い回しの質問に対して高い精度での回答を可能とし、また、簡単な運用でチャットボットが知識を収集し賢くなっていく仕組み(応対履歴管理)を実装していることも評価され、導入に至ったという。

応対履歴管理とは、ロアンナの基本機能のひとつで、質問が来た時間帯や曜⽇などの基本情報だけでなく、どのような質問があったのか、それに対して「回答できたのか?」「できなかったのか」それら全てをモニタリングすることで、顧客の抱える悩みの傾向を知り、経営資源として改善につなげることが可能だという。

関連URL

アート引越センター
AIチャットボット「ロアンナ」
ベルズシステム

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る