AIポータルメディア「AIsmiley」が業界別、非接触AIカオスマップを公開

人工知能を搭載したサービスの資料請求ができるAIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは20日、非接触ビジネスで使われるAIサービスをまとめた「非接触AIカオスマップ」を公開した。検温や無人接客など掲載数は合計63サービス。

非接触AIとは、人と人が対面で行う活動や業務を無人もしくはリモート化するAIサービスの総称のこと。

例えば、店舗の入口に設置された無人の検温計や音声対応のオフィスの受付端末、駅構内に設置された案内パネルもタッチパネルに触れずにハンズフリーで操作可能になる。またキャラクターを用いたリモート接客も実証実験が進んでいる。このような人に替わって対面業務を務めてくれるのが非接触AI。

コロナウイルスの影響で、既存の顔認証サービスに非接触の検温機能を追加するなど、既存のAIサービスに非接触機能が追加されるケースもあり、人々の生活の中で身近に非接触AIを目にする機会も増えている。

非接触AIカオスマップは検温計、受付や接客等のAIプロダクト63サービスを分類した。オフィスや公共施設、商業施設など業種ごとに分類されているため、非接触AIの導入を検討している企業にはおすすめのカオスマップだという。

カオスマップの入手は問い合わせフォームに「非接触AIカオスマップを資料請求」と記載の上送信する。その後担当者から「非接触AIカオスマップ」をメールにて送付する。

問い合わせフォーム 

関連URL

アイスマイリー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る