「ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に「サポートジャケット Ep+ROBO」を出品

アシストスーツを開発・展開するユーピーアールは、1月20日から22日の3日間にわたり東京ビッグサイト 青海展示棟にて開催される、「第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」に出展する。

同社は現場作業員の腰の負担を軽減するため、2010年からアシストスーツの開発に携わり、自社開発製品から他社製品の代理販売含め、これまでに1万5000着以上の販売実績がある。

近年、モーターなどの動力を使用しない無動力型のアシストスーツが徐々に普及してきたが、現場から「もう少しサポート力のある製品が欲しい」との声が増え、動力型のアシストスーツの開発に着手した。

同社が2年をかけて開発した「サポートジャケット Ep+ROBO」は、従来のアシストスーツの課題であった高価格と重量負荷を削減した製品で、現場作業員の願いに応え動力型アシストスーツ最軽量クラスを実現した。

「第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-”」では、同社が今までオープン価格で販売していた「サポートジャケット Ep+ROBO」の販売価格を改定し、メーカー希望小売価格59万8000円(税別)とした。

また、「サポートジャケット Ep+ROBO」のほか、ATOUNが開発した「ATOUN MODEL Y + kote」と「HIMICO」を、出品する。

関連URL

「第5回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-」

「サポートジャケット Ep+ROBO」

ユーピーアール

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る