MatrixFlow、ビジネス人材向け「AI作成体験講座」を提供開始 パートナー募集

MatrixFlowは26日、ビジネスのためのAI活用プラットフォーム「MatrixFlow」を使用したビジネス人材向け「AI作成体験講座」の提供を開始すると発表した。

本講座では、「MatrixFlow」を使用することで、数学やプログラミング知識のないビジネス人材が自分自身でAIモデルを作成して検証することを目的としている。

AI開発の際に問題となる、AIエンジニアの採用やAIベンダーに外注をする場合にかかる時間と手間や高額な費用を抑えてPoCまで行いたい企業に最適な講座だという。

本講座の開始に伴い、「MatrixFlow」を使用するために必要なAIジェネラリスト育成レベルの講座を提供するAI教育事業会社をパートナーとして募集する。

現在、AIの導入を検討する上で、どのようなAIを作ればよいか分からない、どの程度の精度が見込めるかが分からない、外注費用が高くROIの予想が難しいためAIへの先行投資が出来ないといった悩みがよく挙げられる。

本講座では、事業ドメイン知識のあるビジネス人材が、自社データを使って自分自身でAIを作成することで、時間と高額な費用をかけずに速やかなAIの導入と課題解決を目指す。本講座は法人向けの講座で、対面とオンライン(ライブ)からコースを選択することができる。

関連URL

「AI作成体験講座」に関する問い合わせ

「AI教育事業パートナー募集」に関する問い合わせ

MatrixFlow

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る