新潟の学生ロボットチーム2団体、2種目のロボット競技をLIVE配信

新潟県長岡市を拠点に活動するロボットチームPhoenix RobotsとロボットチームINPUTは共同で、2月13日に長岡ものづくりフェアオンラインで、「ロボットエキシビションマッチ」を開催し、2種目のロボット対戦競技の様子をケーブルテレビ(NCT)とYouTubeで生中継する。

長岡ものづくりフェアは、新潟県長岡市で2014年から、子どもたちの地域産業への関心を高め、長岡の将来を担う世代の育成に寄与するとともに、多くの市民や事業者に地元企業を知ってもらい、産業活性化に繋げるためのイベントとして毎年開催されている。

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い従来の形式で開催できない中、長岡の「ものづくり」を家庭でも知ることができるように、長岡ものづくりフェアを新たな試みとして、オンラインで初開催する。

長岡ものづくりフェアオンラインのイベントの一つとして実施するロボットエキシビションマッチでは、ロボット競技のRoboMaster とRoboCup SSLの異種競技を同時開催する。また、試合の様子をケーブルテレビ(エヌ・シィ・ティ)とYouTubeを通じて全国・全世界にオンライン生中継をする。

関連URL

長岡ものづくりフェアオンライン

「ロボットエキシビションマッチ」

ロボットチームINPUT

ロボットチームPhoenix Robots

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る