ワクチン接種業務の後方支援、パソコン業務を自動化する「アシロボRPA」を無償提供

小規模自治体でも導入できる次世代型RPA「アシロボ」を提供するディヴォートソリューションは19日、新型コロナウイルス・ワクチン接種業務に携わる人々の負担軽減に役立ててる為、パソコン業務を自動化できるアシロボの無償提供を開始すると発表した。

ワクチン接種の行政事務において、予防接種台帳、健康管理システム、接種管理システム、V-SYSをはじめとする、システム間のデータ出入力や転記業務の事務負担が予想されている。併せて、ワクチン接種業務の長期化や実運用後の手順や入力内容変更も想定される。こうした背景から各自治体の既存システムに合わせた自動化プログラムの構築にはスピーディーな対応や費用の確保が難しく、加えて、手作業のままでは負担が大きい事から、デジタル化での負担軽減策としての活用を期待しているという。

「アシロボ」は、「高額×難解」なRPAに疑問を持ち、中小企業~大企業の部署単位向けに開発した「低額×簡単」の次世代型RPA。業務フロー図や大掛かりな事前準備が必要なく、いつもの新人職員へのOJTと同様に、ルールと手順を入力するだけの構造。これにより習得時間が90~450分間と業界最短クラス。現在、海上保安庁や県庁~町役場まで導入中。その他、多数の地方自治体で実証実験や製品説明中だという。通常価格は、月額5万円/PC2台/初期費用20万円(税抜)。

無償提供範囲
<対  象>:新型コロナウイルス・ワクチン接種業務に関わる中央省庁、地方自治体、
もしくは、これらを横断した組織や行政機関から委託された民間企業
<提供期間>:申込日から3カ月間
<提供内容>
:1対象あたりアシロボ製品版10契約分(パソコン20台分)の無償提供
:操作説明会参加後のテクニカルサポート無償提供 ※シナリオ入力代行は含まない

申込手順
1. アシロボHP専用窓口 https://55auto.biz/devote-solution/registp.php?sno=216
2. 概要説明会へ参加
3. 操作説明会へ参加(不参加でも構わない)
4. ご希望者へ3カ月無償版アカウント発行

関連URL

「アシロボ」

ディヴォートソリューション

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る