アトラックラボ、docomoの位置情報サービス利用する移動ロボット用RTKシステムを発売

アトラックラボは19日、ドローンや、無人搬送車などの移動ロボットの位置を、高精度に計測/制御するシステムを発売した。

アトラックラボの移動ロボット用RTKシステム(AT-RTK for docomo)は、ドコモの提供する位置補正情報配信を使うため、基地局の設置が不要で、高精度なRTK-GNSSによる位置情報取得が可能となっている。

ドコモのサービスは、国土地理院により全国に設置された約1300局の電子基準点とドコモ独自固定局で構成され、位置補正情報配信サーバーから携帯電話ネットワークを通じて補正情報が配信されている。

AT-RTK for docomoは、RTK-GNSS受信機、LTE通信モジュールで構成され、補正されたNMEA情報が出力されるため、従来のGNSS受信機を置き換えることで、誤差数センチメートルの高精度な位置情報を得ることができるという。

関連URL

アトラックラボ

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る