Pinmicro、新型コロナの感染拡大を抑止する医療施設向けソリューションを緊急リリース

位置情報による動態管理ソリューション「Assistplus」(アシストプラス)を開発・サービス提供するpinmicroは15日、新型コロナウイルスの感染拡大抑止に役立つ医療施設向けソリューションとして、スマートデバイスのアプリケーションとスマートリストバンドやタグを利用した「meTrack」(ミートラック)の提供を開始した。

「meTrack」は、新型コロナウイルスが世界中で広がる中、感染防止に役立つソリューションの必要性を受け、既存サービスの「Assistplus」をベースに、数週間の開発・検証を経て、医療向けソリューションとして提供を開始した。

この「meTrack」は、GPS、Wi-Fi、Bluetoothなど、複数のテクノロジーを統合し、屋内外問わず、正確で詳細な位置情報を取得することができる。更に、既存サービスでもある「Assistplus」ともシームレスに連携が可能なため、資産管理の仕組みと併用することで、人工呼吸器などの重要な医療機器の場所の特定も可能になる。

また、こうして蓄積された行動履歴は、専用のWebダッシュボードで遠隔地からでも、リアルタイムでの確認することができる。それにより、監視対象者が施設内のどこへ立ち入ったか、どの場所へ立ち寄ったか、その時間に誰と接点を持っていたか、といった情報をリアルタイムに把握することができるため、感染拡大に一分一秒を争う状況下では、大変有効なソリューションだという。

活用シーンとしては、院内患者へスマートリストバンド等を患者へ配布することにより、
院内滞在中の行動し履歴を追うことが可能となる。またリアルタイムでの監視・アラートも可能であるため、隔離エリア等での待機記録や時間経過による管理なども可能。

医療スタッフ向けとしても勤務状況・経過時間の管理や、どのエリアにスタッフがどれだけ滞在をしているか。また、移動式の院内設備の配置状況や数量等の把握にも利用できる。

関連URL

「meTrack」サービスページ(英語サイト)
pinmicro

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る