NewsDigestアプリの「精密体感震度」機能 利用回数200万回突破

JX通信社は11日、運営するニュース速報アプリ「NewsDigest」上で提供する、「精密体感震度」機能の利用回数がリリース約半年で200万回を突破したと発表した。

「精密体感震度」機能は、震度計では捉えきれない細かな地域ごとの揺れの「体感」を収集・表示するもの。地震学者の慶應義塾大学・大木聖子准教授監修のもと産学連携のプロジェクトで開発し、昨年8月から提供を開始した。

気象庁などが設置する震度計設置箇所(震度観測点)は全国で4300点ほどに限られている。単純平均で、1基礎自治体ごとに2〜3カ所の計算。結果、震度計の設置場所が所在地から離れている・地盤が違う等の理由で、発表される震度と体感の震度にはズレが生じる場合がある。

「精密体感震度」機能は、こうした震度計の空白を補い、見えにくい地震被害を推測するのに役立つだけでなく、周囲の人の体感震度をリアルタイムに把握できることで、ユーザーの安全・安心に寄与することを企図している。

昨年8月の提供開始以降、多くのユーザーに利用され、その利用回数は累計200万回を突破した。今後も体感震度の報告を通じて、日常的な地震対策や被害の防止に自然とユーザーの意識が向き、防災意識の向上に貢献することを期待しているという。

また、同社はユーザーからの投稿を通じて、精密な位置情報と結びつけた体感震度や、物が落ちた、構造物が崩れた等の情報を組み合わせた「地震ビッグデータ」を保有している。これらは、NewsDigestのみならず、兄弟サービスのAI×ビッグデータ リスクセンサー「FASTALERT」を通じて、政府・自治体や企業様向けにも提供している。こうしたビッグデータは、今後の地震被害リスクの把握や対策に活用できる。

同社では今後も、保有するAI×ビッグデータを基盤に、来る南海トラフ地震や首都直下地震などの大地震に備えた、防災・減災の取り組みを継続・発展させていくとしている。

関連URL

「NewsDigest」
iPhone 版
Android 版
JX通信社

関連記事

注目記事

  1. 2024-7-25

    ロボットバンク、【追従機能付き】自律走行搬送ロボットを発表

    ロボットバンクは24日、追従機能付きの自律走行搬送ロボットの販売開始を発表致した。 本製品は、…
  2. 2024-7-25

    DNP、全国の自治体が共同で利用可能な「メタバース役所」の提供を開始

    大日本印刷(DNP)は24日、生活者が自治体の各種サービスをインターネット上の仮想空間・メタバースで…
  3. 2024-7-19

    人機一体、直感的な操作システム搭載人型重機が JR西日本の鉄道設備メンテナンスに導入

    人機一体は17日、同社のロボット工学技術が搭載された初めての製品となる「多機能鉄道重機」が、7 月か…
  4. 2024-7-17

    順天堂大学、AIを用いた脳容積解析ソフトウェアを開発

    順天堂は16日、順天堂大学保健医療学部診療放射線学科の後藤政実 先任准教授、京極伸介 教授、代田浩之…
  5. 2024-7-12

    生成AIによるオススメフォントのアドバイスサービス「DynaGPT」リリース記念キャンペーン

    主に文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守を行う、ダイナコムウェアは、生成AIによる…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る