ルクレ、スクール写真システム「みんなの写真屋さん」で顔認識AIの無料体験を受付中

ルクレは7日、同社が企画・開発・運営するスクール写真システム「みんなの写真屋さん」で、2021年5月に刷新する「うちの子AI」の無料体験の受付を開始した。

「うちの子AI」は、マスクを着用した子どもの写真でも94.1%という高い確率で顔を検出することができる。画像認識の大手サービスとの測定比較では、最も高い顔認識率を記録したという。

これまで「うちの子検索」で採用していた大手クラウドサービスの顔認識エンジンはグローバルプラットフォームであるため、欧米人と比べて顔の凹凸が少ない傾向のある日本人の子どもでは、顔認識の精度に限界があったという。実際に大手クラウドサービスでの顔認識率を測定したところ、人物の特定率はいずれも90%超と高い一方、その前提となる顔検出率が平均42.2%と低いため、結果的に顔認識率が平均39.2%と低迷していることが明らかになった。そこで「みんなの写真屋さん」は日本の子どもの写真に特化した顔認識AIを構築。withコロナ時代のマスク着用を想定し、顔の一部を隠したデータセットを学習させることで、顔検出率を94.1%、顔認識率を88.0%まで高めることに成功した。

「うちの子AI」は2021年5月に「みんなの写真屋さん」の販売サイトに反映し、2021年度中にスクール写真ビジネスの関係企業に商用公開することを検討している。さらに2022年度を目途に「売れる写真」の特徴をAIで具現化し、販売対象人数やイベントの種類に応じて売上を最大化できる構図や撮影枚数を提案する。「みんなの写真屋さん」を利用する町の写真店の業務効率化や売上向上を目指す。また、この技術をスクール写真だけでなく、ルクレが展開する工事写真事業やライフ写真事業に横展開することも視野に入れているという。

関連URL

「うちの子AI」無料体験申込みフォーム

ルクレ

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る