BFTとフォワードネットワーク、日報を自動作成する「日報AI システム」を共同開発

BFTとフォワードネットワークは12日、工場内などのカメラの映像をAI(人工知能)が自動判別し、作業日報を自動作成する「日報AIシステム」の提供を開始したと発表した。

「日報AIシステム」のメインとなるAIエンジン部はフォワードネットワークが、ユーザインターフェース部はBFTが開発した。

毎日作成する日報は、作業者本人が作成するため、形ばかりの日報になりやすく、また作成にも時間がかかる作業だった。「日報AI システム」では、工場内にカメラを設置し、その映像を AI で分析することにより、正確な日報を自動で作成することができるという。

今後は、この「日報AI システム」をクラウド環境に移設し、ネットワークカメラ経由で収集した映像を AI(人工知能)で自動判別するサービスを、2021年中に公開、提供していく予定だという。

工場内にカメラを固定し、作業の様子をSDカードに記録。SDカードに記録された映像データを、画像解析(AI)専用のパソコンにコピーし、画像解析を行うことで、日報データ(CSV形式)を作成する。日報データは、Microsoft エクセルを使用して閲覧したり、集計/印刷することが可能。

工場内の一連の作業で、「どこからどこまで」の動作を、どのような工程名にするかは、ユーザーが自由に決めることができる。画像解析(AI)専用パソコン内の機能を使えば、作業の映像をみながら工程名を指定することができる。ここで決められた工程名の映像をもとに、AIが自動で作業の内容を判別する。

関連URL

フォワードネットワーク

BFT

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る