AI検査製品 Roxy AI、NVIDIA GeForce RTX30シリーズへの対応とバージョンアップ

Roxyは14日、同社が開発、販売する「現場で使いこなせる」AI検査製品 Roxy AIが、
NVIDIA GeForce RTX30シリーズへの対応と、精度・検査速度向上、使い勝手向上のためのバージョンアップ(Ver. 1.8)をしたと発表した。試行ライセンスを使って、これらの新しい機能を評価できるという。

Roxy AIは、工業製品の外観検査、食品等の異物混入検査など、従来の画像検査処理では検出できなかった不良を、独自の画像処理AIの技術を使い、高速・高精度に検出できるパッケージソフトウェア。今後の人手不足への対応や、検査品質の向上を図ることができるという。
Roxy AIは、NVIDIAの最新GPUアーキテクチャAmpere対応のGeForce RTX30シリーズに対応した。最新のGPUを積んだコンピュータで、AI学習、検査が可能になった。

また、画像の大きさをリサイズしたり、検査エリア(アノテーション)のサイズを変更できるサイズ調整機能を追加。画像の大きさ、検査エリアのサイズを適切に設定することで、精度向上/検査速度向上が期待できる。

学習への寄与が小さいと考えられる、単調な画像を取り除くスイープ機能を追加。単調な画像を削減し、学習したい特徴を持つ画像の割合を相対的に増やすことで、効率よく学習できる。

さらに、複数のラベル(不良の種別)がある場合、ラベルごとに正解率・再現率グラフを表示できるようになった。ラベルごとの正解率・再現率グラフを見ることで、AIが苦手な不良の種別に注力して精度を上げることができるという。

関連URL

製品特徴ページ

動画紹介ページ

Roxy

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る