HiTTO、トールエクスプレスジャパンがAIチャットボット「HiTTO」を導入

HiTTOは22日、日本郵政グループの連結子会社トールエクスプレスジャパンの人事部門に、社内向けAIチャットボット「HiTTO(ヒット)」を導入したと発表した。

トールエクスプレスジャパンでは、ドライバーからの問い合わせは各拠点に寄せられ、各拠点で回答できないものが本社へ上がってくる。本社まで寄せられる問い合わせは、月500件ほどあり、多くが定型的な内容。8割が電話による問い合わせで、本社従業員は対応に時間を取られていた。

そのため、LINE WORKSを電話に代わる従業員のコミュニケーションハブとして機能させ、本社・拠点・ドライバーの生産性を向上させることが課題だったという。

そこで、無償でLINE WORKSと連携ができ、利用促進サポートが充実している、社内問い合わせ特化型のAIチャットボット「HiTTO」が2021年2月に導入された。HiTTOの導入により、LINE WORKS上でドライバーや拠点からの問い合わせに自動で応答できる仕組みを構築した。

【 導入効果 】

  • 定型的な問い合わせの削減
  • 社内チャットボットをきっかけに、LINE WORKSの利用促進
  • 24時間365日ドライバーの問い合わせに自動対応
  • 社内FAQの体系化で、現場の混乱やたらい回しを解消

【 HiTTOが選ばれた理由 】

  • 大手物流会社への導入実績
  • LINE WORKSと無償で連携できる
  • 充実した導入支援と利用促進支援
  • ITに不慣れな担当者でも運用できるシンプルな管理画面

関連URL

「HiTTO」

HiTTO

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る