PEーBANK、AIの分野に携わりたいITエンジニア必見のセミナー26日開催

ITエンジニアの新しい働き方を提案するPE-BANKは、AI分野の成功事例から業界を学ぶオンラインセミナー『RNNからtransformerの亜種(bert,t5,gptなど)まで解説!最後に自然言語のリスクについて』を、5月26日19時から開催する。

AI技術は大きく分けて画像処理・自然言語処理・音声処理の三つに分類され、画像処理で大きな成功を収めたCNNが他の分野でも成功したように、自然言語処理で大きな成功を収めたTransformerが、画像処理をはじめとした様々な分野でCNNにとって代わろうとしてる。

今回のセミナーでは、画像認識に革命を起こしたTransformerが生まれるまでの経緯や、そもそもTransformerとは何か、そしてそれらを用いた様々なモデルや高性能なモデルに潜むリスクについて、エヌ・ティ・ティ・データで画像処理技術の研究開発や自然言語処理ソリューションなどを販売し、人材育成業務にも従事している中島佑允氏が解説する。

開催概要

開催日時:2021年5月26日(水)19:00~
開催会場:オンライン開催 ※参加URLはメールで案内。
参加費:無料
参加定員:100名 ※募集人数超過の場合は先着順。
申込締切:5月25日(火) 13:00

詳細・参加登録
*PE-BANKと契約するプロエンジニアは、プロエンジニアマイページから申し込み。

関連URL

PE-BANK

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る