スキルアップAI、AI特許権利化の勘所を学ぶ「AI特許講座」を新規開講

スキルアップAIは17日、「AI特許講座」を新規開講すると発表した。

本講座では、AI開発における特許の考え方や権利化の方法、そして他社のAI特許を侵害しないためにするべきことなど、AIプロジェクトの推進に欠かせない事項について学ぶ。

AI開発における特許については、その重要性に比して、知見はまだ体系化されておらず、全体像が把握しにくい状況にある。スキルアップAIでは、AI特許実務に詳しい河野英仁氏を講師に迎え新規講座を開発。AI教育業界で初となるAI特許講座を開講する。

AI特許講座 講座概要

日程:6月29日(火)10:00~17:00
形式:対面および事前学習動画(3.5時間)
会場:スキルアップAI 水道橋オフィス
[東京都千代田区神田三崎町3丁目3-20 VORT水道橋Ⅱ 5F]
料金:11万円/1名(税込)

講師:
河野 英仁
河野特許事務所、所長弁理士。立命館大学情報システム学博士前期課程修了、米国フランクリンピアースローセンター知的財産権法修士修了、中国清華大学法学院知的財産夏季セミナー修了、MITコンピュータ科学・AI研究所 AIコース修了。 AI, IoT, FinTech,ブロックチェーン,ビジネスモデル特許の他、米国・中国特許の権利化・侵害訴訟を専門としている。

小縣 信也
日本ディープラーニング協会主催2018E資格試験 優秀賞受賞、2019#1E資格試験優秀賞受賞。著書「徹底攻略ディープラーニングE資格エンジニア問題集」(インプレス)。

講座詳細

関連URL

スキルアップAI

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  2. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  3. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  4. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…
  5. 2023-2-16

    アジラ、AIとヒューマンサイエンスを組み合わせた新研究チームを設立

    行動認識AIの独自技術を展開するアジラは16日、人間の行動や思考を科学的に研究する組織である「Hum…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る