セミナー「AIプロジェクトの失敗事例から考える内製化成功のポイント」7月開催

MatrixFlowとFastLabelは、共同セミナー「AIプロジェクトの失敗事例から考える内製化成功のポイント」をオンラインで7月14日に開催する。

本セミナーでは、ノーコードで始められるAI構築プラットフォーム「MatrixFlow」と、AIに必要な教師データの作成改善をサポートするプラットフォーム「FastLabel」の2社が、 AI開発を内製化で進めていくにあたって重要なポイントやAIプラットフォームの特徴、 活用のポイントについて紹介する。

また、AI開発の内製化に成功している企業をゲストに迎え、現場の生の声も交えながらAIプロジェクトの成功のポイントについて伝える。

開催概要

開催日時:2021年7月14日(水)10時半~12時
開催会場:オンライン
参加費:無料

参加申込

関連URL

MatrixFlow

FastLabel

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  2. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…
  3. 2023-5-24

    生成AI活用普及協会、正式ブランドデザインにてWebサイト公開

    生成AI活用の社会実装を目的にスキルの習得・可視化を推進する生成AI活用普及協会(GUGA)は22日…
  4. 2023-5-23

    AI警備システム「アジラ」、京浜急行電鉄「屛風浦駅」にて実証実験開始へ

    行動認識AIを独自開発するアジラは22日、京浜急行電鉄(京急)が運営する屛風浦駅に、不審・危険行動検…
  5. 2023-5-19

    立命館大学、「ChatGPT が与える語学教育への破壊的インパクト」6 月7 日開催

    立命館大学は、全国の大学に先駆けて英語教育にChatGPT を導入した背景や導入効果を紹介するオンラ…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る