はるやま、スマホ写真2枚でAIが全身最大24カ所を採寸する「非接触採寸」を実現

ビジネスパーソンの健康を応援・サポートする、はるやま商事が展開するブランド、「はるやま」「Perfect Suit FActory(P.S.FA)」「フォーエル」は、Bodygram Japanが運営する非接触採寸を可能にするスマートフォン採寸アプリ、「Bodygram」の導入を7月7日から開始する。

「Bodygram」で採寸データを取り込むことで、非接触で安心かつ効率的な接客が可能となる。顧客への全く新たな購買体験や、昨今の時世を考慮した採寸方法による快適さと安心感の提供を目的に、全国各地の下記10店舗で試験的に導入する。

「Bodygram」導入対象店舗
【はるやま】
対象店舗:5店舗
吉祥寺店、五反田店、江戸川葛西駅前店、大阪梅田本店、岡山大安寺店
【P.S.FA】
対象店舗:3店舗
川崎ダイス店、渋谷公園通り店、ヨドバシ横浜店
【フォーエル】
対象店舗:2店舗
岡山西長瀬店、つくば店

関連URL

「Bodygram」

はるやま

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る