TechMagic、日清食品と調理ロボットの開発・実装を目指し共同開発契約を締結

テクノロジーによる持続可能な食インフラの創造に取り組むTechMagicは7日、日清食品が進める「完全栄養食メニュー」の研究において、盛り付け作業や栄養バランス調整を自動で担う調理ロボットの開発・実装を目指し共同開発契約を締結したと発表した。

創業以来、TechMagicは大手外食チェーンや食品工場を保有する企業向けに、ハードウェアとソフトウェア両方の技術を高度に融合した調理ロボット・業務ロボットの開発を行っている。調理ロボット・業務ロボットによる一連の作業を自動化することで、食産業の未曽有の人手不足、高コストによる低収益構造改善を目指してきた。食領域に特化したロボット開発を一気通貫で実現できる点が評価され、共同開発契約の締結に至った。また、TechMagicのシリーズBの第三者割当増資にも日清食品の親会社である日清食品ホールディングスが参画した。

日清食品が研究を進める「完全栄養食メニュー」を構成する種類や形状がさまざまな食材について、必要な量を正確に盛り付け、1食に含まれる栄養バランスを自動で整えることを目指す。初期段階では、「チンジャオロース」など不定形の食材を具材から判別し、正確に必要量を盛り付ける技術開発に注力するという。

将来的には最適な品質を保ちながら食事の調理、盛付けから提供までを完全に自動化する「スマートキッチン」の実現や、個々人の栄養状態や目標摂取数値をデータとしてインプットすることで、その人に合った栄養バランスの食事を調理、提供する“食のパーソナライズサービス”も視野に入れ、取り組む予定だという。

関連URL

TechMagic

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る