アライズイノベーション、AI OCR「AIRead」の新バージョン3.1をリリース

アライズイノベーションは20日、AI OCRの新バージョン「AIRead Ver. 3.1」を販売開始した。

新バージョンでは定型の読取定義作成を支援する機能を強化し、未記入の帳票と記入済みの帳票を読み取ることで、差分や帳票内の矩形、文字の特徴を自動判定し、帳票定義を自動生成する機能を提供する。また、新型コロナワクチンのブースター接種に備え、これまでの予診票読取機能に新たに3回目の予診票の書式に対応した「AIRead予診票読取オプション Ver. 3」を提供する。

今後もAIReadは「自動化」をテーマに、文字の自動学習、既存システムへの自動連携などを開発・提供していく予定。

これにより顧客のDXを支援し、様々な紙のデータ入力作業を効率化することで「働き方改革」を実現するという。

AIReadは、CNNやLSTMなどのDeep Learningを活用して文字を認識、データ化(OCR)するソリューション。

手書き・活字文字、定型・非定型書類のデータ化が可能で、学習機能も有している。
オンプレミス(スタンドアロン型、サーバ型)、クラウド(SaaS型、LGWAN-ASP型)など、様々な形態での利用が可能。

関連URL

「AIRead」 
アライズイノベーション

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る