MIND CRUISER、AI音声文字起こしサービスNottaにChrome拡張機能

MIND CRUISERは22日、104言語に対応したAI音声認識文字起こしサービス「Notta(ノッタ)」から新たなChrome拡張機能「Notta Audio Clipper」を発表した。無料で使えるChrome拡張機能。

ウェブブラウザGoogle Chromeの音声コンテンツを自動で録音し、文字起こしすることができる。画面上の音声なら、なんでもワンクリックで録音・文字起こしが可能。同時に5タブまでリアルタイム録音し、高精度な文字起こしを行うことで記録作業の効率が大幅にアップする

Notta Audio Clipperでできること
・音声コンテンツの自動録音
・音声コンテンツの自動リアルタイム文字起こし(104言語対応・高精度AI搭載)
・5タブまでの同時リアルタイム録音

また、Nottaアカウントに文字起こし内容を保存し、Nottaの既存機能と組み合わせることで以下のことも可能。記録作業の簡略化だけでなく、内容を複数デバイスと同期することでどこでも内容を確認し、ストレスフリーに利用することができる。

・パソコンやスマートフォンでテキストの共有
・文字起こし内容の編集
・複数デバイスとの同期
・別言語への翻訳

関連URL

Chromeへの追加 
ダウンロード方法・使い方

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る