AI契約審査クラウド「GVA assist」が文書比較機能をリリース

GVA TECHは6月30日、AI契約審査クラウド「GVA assist」が、任意の2ファイル間での文章を比較して差分を抽出する、文書比較機能をリリースしたことを発表した。

GVA assist(ジーヴァアシスト)は、契約審査の「読む・直す・仕上げる」負担を軽くする契約審査補助ツール。自社ひな型やGVA TECHが用意した理想のひな型と、審査する契約書との比較参照を通じて、条文の過不足や検討ポイントを可視化し、修正時には社内で蓄積したノウハウを活用することで、自社のビジネスに則した契約審査をアシストする。その他にも、条文検索機能、形式チェック機能、440種類以上のひな型ダウンロードなど、契約審査における業務負担を軽くする各種機能を提供している。

今回、任意の2ファイル間(WordまたはPDF形式)で文書を比較して差分を抽出する、文書比較機能を新たにリリースした。

一般的に、契約審査はWordの修正履歴機能を残す設定をして、審査・交渉のやりとりを行うが、修正履歴を残さずに契約書を修正されてしまうと、その修正に気づかずに締結まで進んでしまう可能性があり、このリスクを気にしている法務担当者の方が多いという。また、締結時のミスを防ぐために、相手方との間で合意が取れた最終版の契約書ファイルと実際に締結する契約書ファイルに差分がないか、目視で確認する手間も法務担当者の課題となっていた。

今回の文書比較機能のリリースにより、GVA assistに2つのファイルをアップロードするだけで、差分を視覚的にわかるように表示して瞬時に確認できるようになることから、契約書審査・作成業務における次の負担が軽くなった。

・サイレント修正の確認
・締結済み契約書と更新用契約書の差分把握
・契約書締結前に行うファイル違いがないかの確認
・新旧対照表の作成

関連URL

GVA TECH

関連記事

注目記事

  1. 2023-12-6

    日本マイクロソフト、アイシンの生成AI活用した「音声・文字変換アプリ」の事例を公開

    日本マイクロソフトは5日、アイシンによる同社テクノロジの活用事例ストーリーを公開した。 マイク…
  2. 2023-12-6

    リトプラ、「生成AI」×「トレカ」が融合!?お台場のリトルプラネットでロケテスト実施

    リトプラは5日、“遊びが学びに変わる”がコンセプトの次世代型テーマパーク「リトルプラネット ダイバー…
  3. 2023-12-6

    CryptoAI、生成AIスタートアップカンファレンス「東京AI祭」2024年3月渋谷で開催

    CryptoAIは、生成AIスタートアップおよび技術者が集うAI系カンファレンス「東京AI祭」を、2…
  4. 2023-12-1

    シャープ、「ロボホン」向け対話アプリケーション「AI会話」を提供開始

    シャープは11月30日、コミュニケーションロボット「RoBoHoN(ロボホン)」向けに、OpenAI…
  5. 2023-11-29

    4MEEE、生理日管理/ヘルスケアアプリ「4MOON」にAI画像解析機能を搭載

    インターネット広告・メディア運営事業のインタースペースのグループ会社である4MEEEは28日、運営す…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る