エイ・アイ・エス、AI顔認証×検温×勤怠管理システム「ちゃっかり勤太くん」リニューアル 

エイ・アイ・エスは9日、自社が提供するクラウド型勤怠管理システム「ちゃっかり勤太くん」で、サービス提供開始から20年を目前にデザインをリニューアルすると発表した。

日々従業員が利用するシステムのため、シンプルかつ機能的に見やすさを追求したデザインだという。

ちゃっかり勤太くんは、afterコロナ時代の勤怠管理システムとして、AI顔認証×検温×勤怠管理をワンストップで提供できるクラウドサービス。AI顔認証はサーマルカメラにより最短0.2秒で顔認証し、同時に体表面温度を測定する検温も可能。マスクの有・無も検知し、異常温度時にはアラートメールで知らせる。さらに顔認証と検温と同時に出勤・退勤のデータも取得し、クラウド上で検温データと勤怠管理データを一元管理できる。

昨年からのサーマルカメラ連携サービスを提供以降、工場・介護施設・オフィス勤務など、中小企業様から大手企業様まで導入が幅広く進んでいるという。

テレワークの場合は、PCやスマホから出勤・退勤と同時に検温データを手入力で報告する機能も搭載。さらにテレワーク時には見えない作業内容を作業報告や業務日報として、勤怠管理と合わせ報告する機能がある。収集したデータは、業務分析やプロジェクト管理の元データとして、活用が可能。afterコロナ時代の勤怠管理システムとして、健康経営やテレワークの推進、業務分析により生産性向上につながるツールとして、利用できるクラウドサービスだという。

関連URL

AI顔認証×検温×勤怠管理の専用ページ(ちゃっかり勤太くん)
「ちゃっかり勤太くん」

関連記事

注目記事

  1. 2023-5-31

    AIに代替されると思う職業「財務会計」「小売りの店員」 =クロス・マーケティング調べ=

    クロス・マーケティングは30日、2023年5月に全国20~69歳の男女有職者7532名を対象に行った…
  2. 2023-5-29

    ダイエット中もっとも我慢している食べ物第1位は「ラーメン」= asken 調べ=

    会員数800万人超のAI食事管理アプリ「あすけん」を開発・運営するaskenは26日、「あすけん」を…
  3. 2023-5-29

    AI英会話「スピークバディ」、“日常英会話”コンテンツを刷新し発話量が3割増

    AI英会話アプリ「スピークバディ」の開発・運営を行うスピークバディは25日、同社が提供する同アプリ内…
  4. 2023-5-26

    ChatGPTなど生成AIを1割弱が「業務で日常的に活用」 =エクサウィザーズ調べ=

    エクサウィザーズは25日、生成AIに関するセミナーの参加者を対象に利用実態のアンケートを実施、その結…
  5. 2023-5-24

    ChatGPTの企業によるリテラシー教育・スキル育成の取り組み実施は約8% = Cynthialy 調べ=

    ChatGPTなどの生成AI活用で社員の生産性向上を目指すリスキリング研修サービス「AI Perfo…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る