エイチ、2分で出張手配ができる新サービス「AIアシスト 叡知トリップ」をスタート

エイチは14日、出張手配をより簡単に効率よく探せ、2分で出張手配ができる新サービス「AIアシスト 叡知トリップ」を開始したと発表した。

コロナウイルス感染症の流行により、一時期はストップした出張ですが、令和3年10月1日での緊急事態宣言の解除以降、徐々に出張や宿泊が元に戻ってきております。各種ホテル・旅館の稼働も回復基調にあり、出張者の皆様も、約2年間の自粛の中で、オンラインでの会議や打ち合わせなどの対応も当たり前にはなってきましたが、それでもやはり対面を望む声も大きく残っております。

エイチは、2015年7月から約6年半に渡り、スペースコンシェルジュサービス・オフィスクラウドサービスを提供し、会議室・ワークスペース・レンタルオフィス・ホテルのデイユース・宴会場・カラオケルーム・イベントスペースなどの提携施設を約1万2000箇所まで拡大し、これまで約8000社の顧客に対して必要なスペースをコンシェルジュとシステムで簡単にチャットに話しかけるだけで手配ができるサービス「AIアシスト 叡知スペース」「AIアシスト 叡知ワークス」を提供してきた。これらのスペースネットワーク資産及びコンシェルジュオペレーションで積み上げてきたノウハウ・データベースを活かし、正式に2分で出張手配ができる新サービス「AIアシスト 叡知トリップ」をローンチした。

出張手配で時間のかかっている多くは検索などで「迷う時間」がだと言われており、平均1時間かかっているので40分間「迷う時間」に使われているという計算になる。これは明らかに時間の無駄遣い。従業員一人ひとりにとっても企業にとっても貴重な資源の使い道は本来別のところにあるはず。

これからはじまる新卒の会社説明会や研修などでは多くの人が出張をしながら様々な会場手配まで行なっていくが、それらもすべてワンストップ解決。

「AIアシスト 叡知トリップ」なら、チャットのエイチくんに希望を伝えるだけ。数ある宿泊施設の中からよりすぐりの候補を3つに絞って提案され、あとは簡単選んで手配完了。
出張手配をたったの2分で完了することも可能だという。

関連URL

「叡知トリップ」
エイチ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る