パナソニック、AIチャットボット「WisTalk」のセミナーオンデマンド配信を開始

パナソニック ソリューションテクノロジーは21日、AIチャットボットFAQサービス「WisTalk(ウィズトーク)」の紹介セミナーのオンデマンド動画配信を開始したと発表した。

多くの企業の現場へ導入、運用を支援をした担当者が、特長や実際の導入事例から得られた具体的な効果について詳しく解説する。

セミナーの内容
(1)問い合わせ対応業務の強力なパートナーAIチャットボット「WisTalk」とは?
「WisTalk」は社員からの問い合わせに対応するAIチャットボットサービス。社員からの問い合わせ対応をWisTalkが代行することで、問い合わせ対応工数を削減することができる。WisTalkは製造業をはじめとするさまざまな業界や業種で導入実績がある。セミナーの前半ではデモンストレーションを交えながらWisTalkの特長を4つのポイントで紹介している。

 <WisTalkが選ばれる4つの理由>
・パナソニック独自開発の高精度AIエンジン
・使いやすい操作画面
・優れた分析機能
・充実のサポート

(2)年間約400時間削減!WisTalk導入事例のご紹介
後半ではWisTalkの導入企業の事例を紹介。
以下のような課題を持つ顧客向けに、「導入の背景」「導入までのスケジュール」「活用イメージ」「導入効果」について詳しく紹介している。

<導入企業の悩み>
・似たような質問が多く、問い合わせ対応を効率化させたい
・お問い合わせ内容を分析してナレッジ化したい

セミナーオンデマンド動画の視聴申し込み

関連URL

「WisTalk」
問い合わせ 
パナソニック ソリューションテクノロジー

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  2. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  3. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…
  4. 2023-9-11

    ELSOUL LABO B.V.、ChatGPTなど活用したオートコードアプリの開発解説動画シリーズ公開

    ELSOUL LABO B.V. (エルソウルラボ:アムステルダム) は8日、ChatGPT / V…
  5. 2023-9-8

    タカラトミー、変形型月面ロボットLEV-2(愛称「SORA」)が月面へ向けて出発

    タカラトミーは7日、同社が宇宙航空研究開発機構(JAXA)、ソニーグループ、同志社大学と共同開発した…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る