タクテック、物流支援ロボットCarriRoとの連携で出荷工程の自動化ソリューションを発表

タクテックは15日、同社の仕分け兼検品ソリューションのGAS(ガス)、自動梱包・送り状貼付ソリューションのPaLS(パルス)と、ZMPが提供する物流支援ロボットCarriRo(キャリロ)との連携を発表した。両社のソリューションを活用することで、出荷作業全体の自動化を推進し、EC業界における物流の人手不足の解消に貢献するという。

GAS(ガス:ゲート・アソート・システム)は、1時間に600~1200ピースを仕分け兼検品出来るソリューション。一例として1ユニットに50間口の場合、50間口分を1バッチとしてまとめてピッキング(トータルピッキング)することで、シングルオーダーピッキングと比較して、飛躍的にピッキングの効率を上げて、且つトータルピッキングで必ず発生する仕分け工程を迅速に絶対に間違えずに検品を兼ねて行うことが出来るソリューション。

PaLS(パルス:パッキング&ラベリングシステム)は、1時間に720個程度、ランダムサイズの段ボールを梱包し、中身とズレずに送り状を貼り付けるソリューション。納品書と送り状を一致させるために必要だった段ボールの外側に貼り付ける「管理ラベル」無しでズレない仕組みを構築しているため、全体の機長が5・6m程度で従来機の半分程度とコンパクトなこと、厚さ2cmからの薄型段ボールに対応したラインナップがあることが特徴。

物流支援ロボットCarriRoは、ZMPが開発に取り組む自動タクシーのサービス実証に代表されるZMPの自動運転技術を応用して開発された製品。少子高齢化の流れにより急速な人手不足となっている物流業界において搬送作業の負荷を軽減し、省人化・効率化を目的として販売を実施している。現在販売開始から累計300ユーザー以上の導入実績があり、自律移動による新たな付加価値により物流拠点や工場を始め、ホテルなどのサービス業界と様々な分野に導入が広がっている。

GASの動画 
PaLSの動画
CarriRoの動画

関連URL

ZMP
タクテック

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る