パナソニック、AIチャットボットFAQサービス「WisTalk」の新バージョン提供開始

パナソニック ソリューションテクノロジーは11日、AIチャットボットFAQサービス「WisTalk(ウィズトーク)」の新バージョンを提供開始したと発表した。

新バージョンではユーザー企業からの要望に応えた機能として、トラブルシューティングなど利用者へのヒアリングを伴う複雑な案内にも対応できるシナリオエディターや、利用数の少ないQ&Aを分析する新ダッシュボードなどの機能を利用できるようになった。

【新機能】
1.シナリオエディター
利用者が選択式の回答を選ぶことで、次の質問が分岐していくシナリオをノンプログラミングで作成できるシナリオエディターをリリースした。チャットボットが行うヒアリング結果をもとに、利用者の状況に合わせた手続きの案内や、トラブルシューティング、オンライン接客などで利用することができる。
2.QAデータ未選択ランキング
登録Q&Aデータの利用件数を分析できるダッシュボード機能をリリースした。利用数が少ないQ&Aデータの洗い出しや、利用回数ごとのQ&Aの分布を分析することで、チャットボットの運用改善に繋げることができる。

【機能改善】
・有人チャットの通知機能の改善
・有人チャットの複数部門利用時のフィルタリング機能強化
・埋め込み型チャットボットの画面サイズの改善
・QAデータ共有機能のログの改善

関連URL

「WisTalk Ver10.2」
パナソニック ソリューションテクノロジー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る