ソフツー、AI電話取次サービス「ミライAI」先行オープンβ版をリリース

ソフツーは19日、AI電話自動応答サービス「ミライAI」をリリースした。

ミライ AIは自動で電話を受け、独自開発のAI技術により顧客の声を認識し、電話の対応を行う自動応答サービス。顧客情報をヒアリングするので、その情報を元に、取次ぐか判断する。

また、現在利用中の電話番号をユーザーだけのミライAI電話番号へ転送設定するだけでご利用できる。工事や電話番号の変更は不要。

「電話がかかってくるかもしれないから、安易に外出できない。」
「営業電話が煩わしい」
「電話代行依頼コストが高い」
「24時間電話を受け付け出来るようにしたい」
「電話転送を外出中の担当者の携帯電話に転送できない」
「伝言メモを記載ミス、間違って担当者に伝言してしまう」

このような悩みを持つ起業家や士業の人に、ミライ AIの「秘書代行」を利用することで、ノンコアな電話対応業務から解放され、生産性向上を図ることが出来る。

ミライAIの特長
①電話は全て自動で応答
事務所に人がいてもいなくても自動で応答する。
対応方法は指定の電話番号に転送もしくは留守番電話機能(ボイスメール)が利用できる。
②会話録音・テキスト化
顧客とミライAIの会話は自動で録音される。
また、会話内容をチャットやメールで確認することも可能。
③低コスト
AIが対応するので、電話代行業者に比べ低コストで利用できる。
また、AIなので24時間の電話対応が可能。

関連URL

「ミライAI」
ソフツー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る