SUPWAT、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表

SUPWAT(スプワット)は31日、設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]を発表した。

データドリブンの材料開発は、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進んでいる。本レポートではデータドリブンな材料開発の裏側と、設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説している。

新型コロナウイルス感染症の拡大を契機に、製造業のDX (デジタルトランスフォーメーション)は加速している。しかし、これまで取り組まれてきた多くの製造業におけるDXは、従来アナログだったものをデジタルに置き換え、「製造工程における部分的な生産性を高める」に終始してきたのが実情。

本来のDXの対象は、創造性を重視することから“聖域”になりがちな研究開発も例外ではない。むしろ、新たな事業価値につながる革新的な成果を創出するためには、研究開発にまつわる業務全体の変革が迫られている。しかし、製造業の研究開発現場でAIをはじめデジタルの活用が実際に進んでいる企業はそう多くはないという。

同社、SUPWATが実施したアンケート調査では、研究開発の現場では約7割の企業がベテラン研究者の勘や経験に頼った設計をしていることが判明している。さらに、実験や解析に関しては、約8割の研究者が手作業で実施していることが明らかとなった。

研究開発の現場では、設計や材料の選定が属人化し、職人の経験と勘に頼った定性的な開発が課題となっている。なぜ、これまで製造業のデジタル活用が進んでこなかったのか。

そこで本レポートでは、大学や航空宇宙系研究機関でも活用が進むデータドリブンな材料開発の裏側と設計・材料選定プロセスにおける工程時間を55%削減するヒントについて解説している。

設計・材料選定プロセスにおけるAI活用の最新動向レポート[2022]

関連URL

SUPWAT

関連記事

注目記事

  1. 2024-7-25

    ロボットバンク、【追従機能付き】自律走行搬送ロボットを発表

    ロボットバンクは24日、追従機能付きの自律走行搬送ロボットの販売開始を発表致した。 本製品は、…
  2. 2024-7-25

    DNP、全国の自治体が共同で利用可能な「メタバース役所」の提供を開始

    大日本印刷(DNP)は24日、生活者が自治体の各種サービスをインターネット上の仮想空間・メタバースで…
  3. 2024-7-19

    人機一体、直感的な操作システム搭載人型重機が JR西日本の鉄道設備メンテナンスに導入

    人機一体は17日、同社のロボット工学技術が搭載された初めての製品となる「多機能鉄道重機」が、7 月か…
  4. 2024-7-17

    順天堂大学、AIを用いた脳容積解析ソフトウェアを開発

    順天堂は16日、順天堂大学保健医療学部診療放射線学科の後藤政実 先任准教授、京極伸介 教授、代田浩之…
  5. 2024-7-12

    生成AIによるオススメフォントのアドバイスサービス「DynaGPT」リリース記念キャンペーン

    主に文字フォント開発、およびその関連製品の開発・販売・保守を行う、ダイナコムウェアは、生成AIによる…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る