KINTO、AIアプリ「Prism Japan」を公開

KINTOとKINTOテクノロジーズは9日、客の好みや興味関心をもとに、AI=人工知能が、日本国内にあるおすすめのおでかけスポットを一人ひとりに合わせて提案する独自のアプリ「Prism Japan」を公開した。

「Prism Japan」では、おでかけ先を探している利用者に、アプリ内で画像を表示し、そのうち、好みの画像を直感的に選んでもらうことで、AI=人工知能が好みや興味関心を即座に分析、おすすめのおでかけスポットを一人ひとりに合わせて提案する。

さらに、利用者に、おでかけ先としてイメージしている画像をアプリ上にみずからアップロードしてもらうことで、その画像に視覚的に似ている実際のスポットをAIが探し、提案する機能も搭載している。

おでかけ先をネットで検索する前の段階で、その結果をAIが提案する「0次検索」を実現することにより、利用者に、「ここに行きたかったんだ」と思ってもらえるような便利なアプリを目指していくという。

両社では、今後、利用者からの反響をもとに、アプリの機能の改善や拡充を図りつつ、このアプリを通じて、特定のスポットへの一極集中から、移動の分散につなげていくことで、「withコロナ時代」の有効なツールとして、多くの利用者に選んでもらえるように、取り組みをさらに進めていくとしている。

「Prism Japan」
「Prism Japan」アプリのダウンロード

関連URL

KINTO

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る