AIで医療現場のDXを推進するカルディオインテリジェンス、総額4.3億円を資金調達

医療現場の解析技術にデジタルトランスフォーメーション(DX)をもたらすことを目指すヘルステックベンチャーであるカルディオインテリジェンスは15日、既存投資家である大和企業投資、ANRI、SMBCベンチャーキャピタル、Gemsekiに加え、新たに静岡キャピタルを引受先とした第三者割当増資により、シリーズAファーストクローズとして総額4億3千万円の資金調達を実施したことを発表した。

同社は、2019年10月の創業後「医療現場で”使える”ディープラーニングAIとICTを活用しすべての人に届けられる心電図DXの実現」を目指し、心電図のAI自動解析支援システムの製品化を進めてきた。2020年11月に最初の製品である長時間心電図解析ソフトウェア SmartRobin シリーズを、続く2022年2月には、新たにディープラーニング技術を盛り込みAIを活用したSmartRobin AI シリーズをローンチし、すでに多数の医療機関に導入している。

また本製品は本年4月に医療機器プログラムとして初めてMedtec イノベーション大賞を受賞し、新しい医療機器の姿として内外に評価されているという。

今回の資金調達は、サービス拡充による社内体制の強化および医療従事者の診断サポートに貢献するプロダクトの開発に活用するとしている。

関連URL

大和企業投資
ANRI 
SMBCベンチャーキャピタル
Gemseki
静岡キャピタル
カルディオインテリジェンス 

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る