LegalForce、AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」に「類型振り分け」機能をリリース

AI契約管理システム「LegalForceキャビネ」 を提供するLegalForceは13日、ユーザーが「LegalForceキャビネ」にアップロードした契約書の類型の選択を支援する、「類型振り分け」機能をリリースした。本機能により、ユーザーによる契約類型の確認作業や手動による契約類型の登録作業をサポートし、契約管理における業務の効率化を実現する。

「類型振り分け」機能では、「LegalForceキャビネ」に契約書をアップロードするとAIが自動で契約類型の候補を表示することで、ユーザーによる契約類型の確認・判断を支援する。自動で振り分けられた契約類型の情報が適切でなかった場合には、手動で契約類型の情報を変更することも可能。

これまでは、契約類型の情報を契約書ごとに手動で登録する必要があり、契約の類型管理に手間がかかっていた。また、特定の契約類型の契約書を探したい場合、契約書タイトルに含まれるキーワードで検索する必要があったが、契約書タイトルを正確に記憶していないことも多く、目的の契約書を探すのに時間がかかることも課題となっていた。このような課題を解決し契約類型による契約書管理を容易にするため、本機能の開発に至ったという。

本機能の開発により、ユーザーによる契約類型の確認・登録作業の削減が期待でき、且つ、契約類型の情報で契約書を検索できるようになるため、契約管理における業務の効率化が期待できる。

LegalForceでは、今後も弁護士の法務知見と最新のテクノロジーを組合せ、企業法務における業務の品質向上と効率化を実現するソフトウェアの開発・提供を行っていくという。

関連URL

「LegalForceキャビネ」
「LegalForce」
LegalForce

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  2. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  3. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  4. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…
  5. 2023-6-2

    ロゴヴィスタ、ChatGPT利用した多言語翻訳ソフト「翻訳 Powered by ChatGPT」発売

    ロゴヴィスタは、OpenAI社のChatGPTを利用したWindows版多言語対応翻訳ソフト「翻訳 …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る