洗剤を使わないコインランドリー「wash+ 」中葛西店・明海店でロボホン接客サービスを開始

全国にコインランドリーを展開するwash-plusは9日、洗剤を使わないコインランドリー「wash+」中葛西店と明海店で、「RoBoHoN(ロボホン)」とタブレットを活用した接客サービスを10月からスタートしたと発表した。

ロボホンとタブレットをランドリーの横に設置し、ボタンを選択すると、ロボホンが音声で説明する。

「洗剤不要で『wash+ Water』という特別な水のイオンの力で洗っており、アトピー性皮膚炎や化学物質過敏症など、肌が弱い人にも安心」など「wash+」の仕組みや、よくある質問、またはロボホンの動画や、決まった時間にダンスパフォーマンスの接客サービスなどを行う。

ロボホンは業界初(ランドリービジネスマガジン調べ)の循環型の排水レスコインランドリーの猫実実証実験店で「可愛くて子供の遊び相手になった」など、好評を博したことから同店舗にも設置。コインランドリーという無人店舗業態において、ロボホンを導入することによって快適で楽しく、客がまた使ってみたいと思ってもらえるような店舗づくりを目指している。

ロボホンの動画

関連URL

wash-plus

関連記事

注目記事

  1. 2023-6-9

    生成AI 仕事への影響66%、不安40%、使いたい54% =クロス・マーケティング 調べ=

    クロス・マーケティングは8日、生成AI認知者で、フルタイムで働いているホワイトカラー層1345人に対…
  2. 2023-6-7

    23.2%の学生がChatGPTで作成したESを提出したことがある = Synergy Career 調べ=

    新卒大学生向けの就活情報サイト「就活の教科書」を運営するSynergy Careerは6日、公式LI…
  3. 2023-6-7

    AIタレント「もも」、24時間365日のYouTubeライブ配信を開始

    Emposyが運営する「AIタレントエージェンシー」は6日、所属AIタレント「もも」のYouTube…
  4. 2023-6-6

    AI Shift、「ChatGPT」を用いた新機能・新プロダクトの活用方法を含む6月開催オンラインセミナー

    AI対話カンパニーとして対話のDXを推進するAI Shiftは、「ChatGPT」ならびにチャットボ…
  5. 2023-6-5

    Mary S.r.l.、iOSアプリ「AI友 – 駆動チャットGPT」の最新バージョン1.7が配信開始

    Mary S.r.l.(イタリア・レッチェ)は3日、OpenAIが開発したChatGPT、Whisp…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る