ナイアー、ARコースターの第2弾「ポケットジオラマ PLANET BOOTH」を開発

人とモノのミライを創造するナイアーは15日、AR機能(拡張現実機能)を使用したオリジナルジオラマ体験を楽しめるARコースターの第2弾「ポケットジオラマ PLANET BOOTH」を開発したと発表した。

新しいモノや体験の応援購入サービス ”Makuake” 上で、11月15日〜12月30日のあいだ、期間限定で先行発売予約を受付ける。先行販売予定分980個がなくなり次第、受付終了となる。

若手製造開発チーム3名の発案から開発が始まった。単なる「モノ」にとどまらない付加価値のある商品を直接顧客に届けたいという思いから、ARコースター「ポケットジオラマ」が誕生。


本作は「宇宙」がテーマ。宇宙に関するジオラマセット(エフェクト)を自由に配置することで、まるで自分のプラモデルが宇宙空間にあるかのような表現が可能。

ARコースターに印刷されたマーカーをスマートフォン・タブレット上の専用アプリで読み取ることで、アプリ上からエフェクトの配置が可能となる。

ARコースター「ポケットジオラマ PLANET BOOTH」は、「最小限の認証技術」(特許取得済)を使用し、本来のコースター機能を活かした状況でもARが再生されるオリジナルコースター。

専用アプリをスマートフォンやタブレットにダウンロードし、コースターのマーカーを読み取ると、AR機能を使用したオリジナルジオラマ体験を楽しむことができる。

商品概要
・商品名:ARコースター「ポケットジオラマ PLANET BOOTH」
・先行販売個数: 980個(なくなり次第、予約受付終了)
・先行販売価格:2980円〜(税込)
※ うち180個: 2980円(税込)、うち200個: 3280円(税込)、うち600個: 3680円(税込)
・先行販売期間:2022年11月15日(火)〜2022年12月30日(金)
・販売サイト:Makuake上プロジェクトページ
・アプリ推奨端末: Android10以降、iOS11以降
YouTube PR動画
公式Instagramアカウント

関連URL

ナイアー

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る