Notta、文字起こしサービス「Notta」のセールスパートナー・代理店の募集を開始

Nottaは9日、法人向け「Notta チーム版」の販売を拡大するため、セールスパートナー・代理店の募集を順次受付開始すると発表した。

Nottaは高度な音声認識による正確な文字起こしが強みで、ミーティングの音声をリアルタイムでテキスト化できます。各メンバーがミーティング後に内容をすぐに確認したい場合に最適です。また部署ごとにグループ化して一元管理することも可能で、耐久性の高いバックアップデータの保管などセキュリティにも配慮されています。

Nottaチーム版は、個人版の録音・文字起こし・編集などの機能はそのままに、権限管理や画面収録機能を追加し、自社のニーズに合わせて独自のカスタマイズが可能であり、社内の既存システムとの連携や統合がしやすくなっている。チームメンバーは一つのワークスペースを内で、会議の議事録や必要な資料をスムーズに共有できる。

2023年1月現在、Nottaのチームワークスペースの契約状況は300社以上、チームワークスペースを試用したユーザーは約2000社。技術系企業、航空会社、大学、病院、保険会社、法律事務所、そして宗教法人といった「想定外」の顧客など、社会のあらゆる側面からNotta チーム版が利用されている。

Nottaの導入事例

パートナー募集問い合わせ先:partner@notta.ai

「Notta」Web版

「Notta」iOS版

「Notta」Android

関連URL

Notta

関連記事

注目記事

  1. 2023-3-28

    ChatGPTに「ChatGPTとは」と聞いてみました

    Q: ChatGPTとは A: ChatGPTは、OpenAIが開発したGPT-3.5アーキテ…
  2. 2023-3-25

    インプレス、絵を作るAIとは?『先読み!IT×ビジネス講座 画像生成AI』発売

    インプレスグループでIT関連メディア事業を展開するインプレスは23日、画像生成AIの仕組みや活用方法…
  3. 2023-3-23

    micce、「ChatGPT」のAI技術を活用した旅行特化型LINE Botを公開

    micceは22日、ChatGPTのAPIを利用した旅行特化型LINE Botをリリースした。 …
  4. 2023-3-20

    Topaz、GPT-4 搭載AIプラットフォーム「AIOne」法人向け無料トライアル期間限定提供開始

    Topazは20日、AIプラットフォーム「AIOne」の法人向け有料プランの無料トライアル提供を期間…
  5. 2023-3-18

    Second hand、GPT-4搭載 LINEで使えるChatGPT「AIチャットちゃん α版」アップデート

    Second handは18日、ChatGPTのAPIを利用したLINE bot「AIチャットちゃん…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る