「KUZEN」を提供するコンシェルジュ、「ChatGPT」と連携した新機能を導入

チャットボット/LINE拡張プラットフォーム「KUZEN」を提供するコンシェルジュは22日、OpenAI社の提供する自然言語処理AIの「ChatGPT」と連携した新機能を導入すると発表した。また、本サービスの先行トライアルを開始する。

従来のチャットボットでは、事前に質問回答データを準備し対話システムに登録しておく必要があった。また、回答データがない質問については新たに回答データを作成し登録する作業を要するなど、チャットボットの構築・メンテナンスに一定の工数を割く必要があった。

今回の新機能により、ウェブサイトのURL(PDFも対応予定)をKUZENに登録するだけで、KUZEN上でユーザが行った質問に対し、サイト上のコンテンツを理解した回答を自動的に行うチャットボットを構築できるようになる。これにより、KUZENの導入企業は、よりスピーディに高性能なチャットボットの立上げを実現できるようになるという。

現時点で対応するインターフェースはウェブサイトのみだが、今後、LINE公式アカウントやSlack、Microsoft Teamsなどにも対応する予定。また、より正確な回答を追求するため、ChatGPTによる自動回答を管理者画面上で簡単に加筆・修正できる機能の実装なども予定している。

コンシェルジュではKUZENの提供により、LINE公式アカウントやチャットボットを通じた新規顧客獲得や既存顧客のロイヤルカスタマー化、顧客満足度の向上、業務効率化などを数多く支援している。今後も、ChatGPTとの連携による機能拡充により、顧客支援の強化を図っていくとしている。

関連URL

コンシェルジュ

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る