ビルラポ、ChatGPT搭載した癒しのキャラとLineで話せる「AIフレンズ」リリース

ビルラポは3日、AIチャットbotサービス「AIフレンズ」をリリースした。

AIフレンズは、OpenAIが開発したChatGPTを利用した、可愛いAIキャラクターがユーザーとLineでチャットをしてくれるサービス。LINEで簡単に質問や相談をしたい人にピッタリのAIフレンズのキャラクター、ニコが相談者の悩みに答える。

AIフレンズ(エーアイフレンズ)は「人生に寄り添うベストパートナー」になることをコンセプトにしているサービス。話題沸騰中のChatGPTを搭載したAIのキャラクターが、Line上で相談者のよき理解者として話を聞いてくれたり、AIとしての力を発揮して相談に乗ってくれることが特徴。

《AIフレンズ》誕生の背景
最近よくニュースでも聞く様になってきた「ChatGPT」。使ってみようと思うけどサイトに登録して使うハードルが高かったり、使ってみたけどまだAIっぽくて話してても楽しくない。と感じていた人も多いはず。
そんな中「もっと気軽な相談相手が欲しい」「孤独やストレスを感じている多くの人の手助になれば」という思いから「AIフレンズ」が生まれた。
キャラクターがユーザーの感情に寄り添い、適切なアドバイスや癒しを提供することで、リアルなコミュニケーションの代替となることを目指しているという。

利用方法
1. 3つの方法のどれかによりアカウントを発見。
URLより追加
QRコードを読み込む
LineでIDを検索: @ai_friends
2. 友達追加
3. すぐにAIフレンズのニコとのチャットを始められる。

関連URL

ビルラポ

関連記事

注目記事

  1. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …
  2. 2023-9-22

    BLITZ Marketing、ChatGPTを活用した「AI就活掲示板」をリリース

    新卒向け逆求人サービス「BLITZCAREER(ブリッツキャリア)」を運営するBLITZ Marke…
  3. 2023-9-21

    Jitera、エンジニア向け「AIを使用したソフトウェア開発サービス」のカオスマップを公開

    ソフトウェア開発のプロセスを自動化する開発プラットフォーム「JITERA」を提供するJiteraは2…
  4. 2023-9-19

    Hakobotと近畿大学、自動配送ロボットを用いた実証実験を近畿大学構内で実施

    「なんでも載せられる、しっかり運ぶ」をコンセプトに4輪駆動4輪操舵の独自設計の自動配送ロボットを開発…
  5. 2023-9-12

    デイシン、画像生成 AI アートが創造した抽象画・風景画などの画像 3 万枚以上を公開

    独自の3D印刷技術によって透明シェードやそれを使用した LED 電球を製造・販売しているデイシン (…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る