スタートアップ税理士法人、ChatGPTを活用した起業向け情報収集ツール「税金スッキリくん」リリース

スタートアップ税理士法人は11日、OpenAIのChatGPTのAI技術を活用した「会計・税務・起業に関する情報の自動抽出」等ができるAIサポート機能「税金スッキリくん」(β版)の無料提供を開始すると発表した。

税金スッキリくん」(β版)は利用者の質問に回答する『チャットボット機能』をもつAIサービス。

予備知識や事前準備がないままでもPCやスマートフォンひとつで会計、税務、起業に関する情報を収集できる特長がある。

これまで専門知識や時間が必要となり税理士へ相談することに敬遠していた人や躊躇していた人たちでもお試し感覚で利用できるサービスとなっており、起業に取り組む際のハードルを解消することが期待できる。

「税金スッキリくん」の特徴
・ChatGPTと同じ言語モデルを利用した自然な会話形式で質問し情報収集が可能になる。
・Prompt Engineering(入力情報の適正化)が実装されており、起業に関連した会計・税務の情報を簡単に取得できる。
・事業内容・決算期・年間売上などの追加情報を入力することで今の状況に応じた情報を取得することができる。
・「gpt-3.5-turbo」「gpt-4」を搭載し、回答精度、回答粒度の設定に応じた情報を取得できる。

関連URL

「税金スッキリくん」
スタートアップ税理士法人

関連記事

注目記事

  1. 2023-10-3

    Carelogy、猫の痛み検知AI「CPD」の判定精度が95%超え

    Carelogyは2日、同社が運営する、猫の顔写真から痛み表情を判定することができるAIサービス「C…
  2. 2023-10-2

    WIPジャパン、AI多言語化クラウドサービス「AIシュリーマン」で画像内のテキストを翻訳処理

    AI多言語化クラウドサービスを先導するWIPジャパンは9月29日、従来、翻訳依頼が難しくて敬遠されて…
  3. 2023-9-28

    NTTイードローン、農業ドローン「AC101 connect」を2024年春から提供開始

    NTT e-Drone Technology(NTTイードローン)は27日、「みどりの食料システム戦…
  4. 2023-9-27

    アサヒビール、画像生成AI「Stable Diffusion」日本で初めて大規模プロモーションに活用

    アサヒビールは26日 、生成AI(人工知能)によりオリジナル画像が作成できるサービス「Create …
  5. 2023-9-25

    ミカサ商事、教職員向け「生成AIステップアップコース」10月9日・21日、11月4日開催

    ミカサ商事は、教職員向け生成AI活用セミナー「生成AIステップアップコース 〜 教育界の新スキル: …

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る