ロボカル、工場のDX化・ロボット化の可能性を探る「ロボカル1日工場診断」を提供開始

ロボカルは12日、「ロボカル1日工場診断」を本格提供開始すると発表した。

「1日工場診断サービス」とは、今すぐ自動化のために投資をしたいが、プロジェクトが進まず困っている中小企業経営者へ、課題抽出と解決方法を提案し自動化への一歩を踏み出させるサービス。

「1日工場診断サービス」の概要
プロの生産技術コンサルタントにより、以下の流れでサービスを提供する。
・経営層インタビュー
・現場視察
・現場管理者インタビュー
・ディスカッション
・課題抽出・分析・評価結果と解決策のご提案(診断日から2〜3週間後)

「工場診断サービスの3つの特徴」
・客観的視点から各種フレームワーク(QC7つの道具、IE、VE、ECRS等)を用いて論理的かつ具体的にあるべき姿の提案を行う。
・各業界(自動車・食品・金属製品・半導体・化粧品・繊維・電機・医薬品・物流等)のプロの生産技術コンサルタント(約50名在籍)による専門性の高い提案が可能。
・プロの課題抽出の方法や資料作成方法をOJT形式で学ぶことができるため、現場の成長にも繋がる。

■ロボカルのサービス紹介動画

関連URL

ロボカル

関連記事

注目記事

  1. 2025-3-15

    企業の45%が生成AIを利用、日常業務では80%超の企業が利用成果を認識 =JIPDECとITR調べ=

    日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)とアイ・ティ・アール(ITR)は14日、国内企業1110社の…
  2. 2025-3-5

    BizTech、『今さら聞けない!ChatGPT基本のキ』ホワイトペーパー公開

    最適なAI開発会社やAIサービスの選定を支援するコンシェルジュサービス「AI Market」を運営す…
  3. 2025-2-18

    アイスマイリー、「AIエージェントカオスマップ 2025」を公開

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは17日、「AIエージェントカオスマ…
  4. 2025-2-15

    ベクトル、人材業界向け「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収益向上方法をまとめたレポート」

    ベクトルの子会社であるOwnedは14日、人材業界向けに「ChatGPTを活用した顧客体験の進化と収…
  5. 2025-2-12

    「AI博覧会 Spring 2025」3月27日・28日開催

    AIポータルメディア「AIsmiley」を運営するアイスマイリーは、2025年3月27日・28日に「…

カテゴリー

最近の投稿

ページ上部へ戻る